2020/07/21 14:01

こんにちは! 今回はダイニングのビフォーアフターの写真。

ずーっとなんとかしたかったダイニングのキャビネットを購入したのはコロナの自粛中5月のこと。


候補として品定めしていた時はあったのに、選ぶのに時間をかけすぎて在庫切れになってしまっていたんです 泣(ここでも優柔不断発令!)



が、先日ちょっと早くやっと届いたのです!!(写真右)



今まで使っていたIKEAのキャビネット(写真左)を購入してから10年は経っているでしょうか…

実家の部屋で使っていたもので当時はインテリア好きさんに人気がありました。(今でも販売しているのでロングセラーですね)



時が過ぎ、好みが変わるのも自然の流れです。

ナチュラルなものに惹かれるのも時代の流れかもしれません。

リラックスして自分をニュートラルにできるお部屋作りは、自分や家族への投資だと思っています。



私のデザイナーという職業への道のりのお話になりますが、昔からインテリアデザインを見るのが大好きで海外雑誌のお部屋を見ては憧れ、高校時代は授業中に部屋の模様替えの構想を練るのが楽しかったです。

縮尺した家具の紙を作って、きちんとハマるかどうか試してから帰って模様替え。なんて地味なことをしていました。(帰宅部だったので)

インテリアデザイナーになりたいなと始め思っていたのを思い出します。

しかし、それがきっかけで雑貨屋さん巡りをしていたので、雑貨をデザインするプロダクトデザイナーになりたいと思ったのがプロダクトデザイン専攻のきっかけでした。


そして、いろいろあってバッグのデザイナーになりました。


壁に掛かっているアートは、そんなインテリアデザイン好きの私の趣味の一端です。

バッグの端切れ革をしようしているので、いろいろな一点もののアートとしてインスタグラムも始めました。

https://www.instagram.com/tete.wallart/?hl=ja @tete.wallart


溜まってきたらお披露目したいと思っているので、気になる方はチェックしてみてください!



バッグもお部屋の一部としていろいろとご提案していけたらいいなと思っています。

この部分はもう少し改装します!


メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。