2020/06/23 12:03



今日は動画のお話ではなく、私のモノの価値観のお話を少し。

ミニマリストという言葉が流行りだしてから、洋服の断捨離に勤しむ日々を少し送っていた私。
実家がブティックを営んでいたので趣味が合うことも災いして、洋服はあまり自分で買わず、いつしか買い物下手になっていたと気づいちゃったのです。(仕入れは手伝っていたのでなぜか他の人の物を買うのは得意)

物持ちが良い?いや捨てなかっただけか、ずーっと持っていたモノをどんどん減らしていったら着るものがなくなってしまいました w


減らすと欲しくなるのが人ってものです。

手放せばなりたい自分を目指して埋めていけると、断捨離をして気づいたことでもあります。
なんとなくもらって着ていた生活(デザイナーらしからぬ無頓着w)から、自分が意識してなりたい方向へ向かうプロセス。

自分に自信が持てる。ファッションはそんな役割ですよね。


私はいろんなことを考えすぎてしまう傾向があるので、どちらかといえば迷わないようにすっきり暮らすミニマリストに寄りたい派。
オンもオフも使えるリュックを作っていきたいと思ったのも、入れ替えたり迷ったりしたくないからも一つです。

洋服が大好きで毎日ウキウキコーディネートが楽しいという方はマキシマリストでいるべきです。
ミニマリストは部屋になんにもなくて、マキシマリストはなんでもたくさん持っているというイメージだけど、趣味においてはマキシマリストその他はミニマリストであるべきかなと最近感じます。

ミニマリストの方は収集癖がないから趣味があってもそもそも集めないか・・・。


ちなみに私の趣味は映画鑑賞です。データで残せるから嵩張らないな w


メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。